研究会

令和7年度 第1回 特別支援教育コーディネーター研修会及び連絡会

趣旨 市内小中学校の特別支援教育コーディネーター等に、その役割についての講義や情報交換を通して、特別な支援を必要とする児童生徒への指導・支援の充実を図る機会とする。概要〇日時・場所 令和7年5月27日(火) 14:30~16:40 丹波篠山...
研修会情報

令和7年度 第1回学校園安全研修会

趣旨 丹波篠山市教育委員会及び各学校園は、地域に信頼される安全で安心な学校園づくりを最重要課題と位置づけて、保護者や地域住民とともに推進してきた。昨年度末には「学校園安全管理マニュアル」の改訂を行っている。  本研修は、安全月間となる6月を...
研修会情報

令和7年度第1回研究推進担当者連絡会

趣旨 各学校における校内研究推進についての情報交流や対話的に学び合う教職員集団づくりに関する講義を通して、研究推進を担当する教員が校内研究の意義やその活性化に向けた手立てについて学ぶ機会とする。概要〇日時・場所 令和7年5月28日(水) 1...
研修会情報

令和7年度第1回保育園・幼稚園・認定こども園等職員合同研修会研修会

趣旨 日々の保育の中で、身近な自然物に出会い、触れたり関わりを深めたりすることができるような環境の構成の工夫をすることで、身近な環境に自ら関わり、夢中になって遊ぶ幼児が育っていく。 そこで、保育者自身が身近な自然に興味関心をもつとともに、遊...
研修会情報

令和7年度丹波篠山市幼児教育施設間交流研修会

趣旨 保育園・幼稚園・認定こども園等の保育施設は、乳幼児期の特性を踏まえ、環境を通して養護及び教育・保育を行うことを目的とした機関である。また、一人一人の幼児の特性や発達にあった課題を的確にとらえ、職員の果たす教育的な役割を自らが認識し、個...
お知らせ

令和7年度 情報化リーダー研修会(2025.04.24)を実施しました。

趣旨各学校の情報化リーダーの意識向上と教育の情報化の推進に係る研修を通して、学校の情報化推進の組織化と運営に役立てるとともに、ICT利活用をより一層推進することを目的とする。概要 ○日時・場所   令和7年4月24日(木)15:00~16:...
研修会情報

令和7年度 第1回小・中・特別支援学校教頭研修会

趣旨 変化の激しい社会情勢の中、今日的な教育課題に対応し、信頼される学校づくりを遂行していくことが更に求められる。校長を補佐し、教職員をリードする教頭として、職務遂行能力の向上と学校管理職としての資質向上を図るため、本研修会を実施する。概要...
研修会情報

令和7年度第1回学校運営フォローアップ講師及び特別支援教育支援員研修会

趣旨  学校運営フォローアップ講師及び特別支援教育支援員としての任務や役割について理解を深めるとともに、基礎的な資質能力の向上を図り、特別な支援を必要とする幼児児童生徒に対する適切な合理的配慮の提供に資する。概要○日時・場所 令和7年4月4...
ICT関連情報

公立学校情報機器整備事業に係る各種計画

丹波篠山市における「情報機器整備事業に関する各種計画」を掲載しています。なお、本計画は、計画段階にあります。端末の整備は、議会での予算の議決を経て推進していくものです。PLANダウンロード
研修会情報

令和6年度第2回初任者学校事務職員研修会(2025.03.12)を実施しました

趣旨 学校事務職員として、学校の動きを俯瞰し、また、自身が「チーム学校」の一員であることを自覚して、職務に臨む態度を身につける。概要○日時・場所 令和7年3月12日(水)14:30~16:10 丹波篠山市役所第2庁舎 2-302会議室○内容...