教育研究所蔵書

検索機能ー単語で絞り込みが可能です。タイトル、著者、出版社共通で絞り込みます。
No. ISBN 本のタイトル サブタイトル 著者・監修 出版社
3 978-4-251-04091-6 ぜったいについていかないよ! ゆうかい・つれさりに あわない 島﨑政男 あかね書房
4 978-4-251-04092-3 ひとりでがまんしないよ! いじめに まけない 島﨑政男 あかね書房
5 978-4-251-04093-0 「いや!」というよ! 性ぼうりょく・ぎゃくたいに あわない 島﨑政男 あかね書房
6 978-4-7872-3415-5 教育とLGBTIをつなぐ 学校・大学の現場から考える 三成美保 青弓社
7 978-4-78030814-3 子どもの貧困ハンドブック 松本伊智朗他 かもがわ出版
8 978-4- 貧困と保育 社会と福祉につなぎ、希望をつむぐ 秋田喜代美他 かもがわ出版
9 978-4-7612-6826-8 15歳までの女の子に伝えたい自分の体と心の守り方 やまがたてるえ かんき出版
10 978-4-7726-1271-5 先生と親のためのLGBTガイド もしあなたがカミングアウトされたなら 遠藤まめた 合同出版
11 978-4-7503-4528-4 子どもの権利ガイドブック【第2版】 日本弁護士連合会子どもの権利委員会 明石書店
12 978-4-491-03011-1 授業のユニバーサルデザイン入門 どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方 小貫悟・桂聖 東洋館出版社
13 978-4-05-405339-7 教室・家庭ですぐできる!発達障害のある子どもの 視覚認知トレーニング (トレーニング用プリント&ソフトCD_ROM付き) 本多和子 Gakken
14 978-4-18-061327-4 学習につまずく子どもの見る力 視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援 玉井浩 明治図書
15 978-4-8100-9547-0 学ぶことが大好きになるビジョントレーニング 読み書き・運動が苦手なのには理由があった 北出勝也 図書文化
16 978-4-18-085229-1 通常学級で使える「特別支援教育」ハンドブック これ1冊で基礎知識から実践スキルまで 中尾繁樹 明治図書
17 978-4-86371-437-3 「気になる」子ども 保護者にどう伝える? 幼稚園・保育所・小学校の先生必携 佐藤愼二 ジアース教育新社
18 978-4-7608-9541-0 ユニバーサルデザインの視点を活かした指導と学級づくり 柘植雅義他 金子書房
19 978-4-902666-30-4 読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A 河野俊寛 読書工房
20 978-4-05-800819-5 発達障害の子どもの「できる」を増やす提案・交渉型アプローチ 叱らないけど譲らない支援 武田鉄郎 Gakken
21 978-4-491-03384-6 小・中学校でできる「合理的配慮」のための授業アイデア集 田中裕一 東洋館出版社
22 978-4-7878-1567-5 みんなに知ってもらいたい発達障害 高機能自閉症とADHDを中心に 平岩幹男 診断と治療社
23 978-4-8163-6066-4 特別支援教育をサポートする読み・書き・計算指導事例集 (CD-ROM付き) 梅田真理 ナツメ社
24 978-4-89476-882-6 部活動の不思議を語り合おう 長沼豊 ひつじ書房
25 978-4-89476-882-6 部活動の不思議を語り合おう 長沼豊 ひつじ書房
26 978-4-12-004921-7 いじめのある世界に生きる君たちへ いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉 中井久夫 中央公論新社
27 978-4-492-31463-0 幼児教育の経済学 ジェームズ・Jヘックマン 東洋経済新報社
28 978-4-7948-1016-8 たった一つを変えるだけ クラスも教師も自立する「質問づくり」 ダン・ロススタイン・ルース・サンタナ 新評論
29 978-4-14-088439-3 10歳から身につく問い、考え、表現する力 ぼくがイェール大で学び、教えたいこと 斉藤淳 NHK出版新書
30 978-4-7503-3553-7 学力政策の比較社会学「国内編」 全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか 志水宏吉・高田一宏 明石書店
31 978-4-86342-222-3 口から見える貧困 健康格差の解消をめざして 兵庫県保険医協会 クリエイツ かもがわ
32 978-4-905247-47-0 幸せにたどりつくための心の法則21 内田玲子 アートヴィレッジ
33 978-4-906768-47-9 プログラミング教育の考え方とすぐに使える教材集 赤堀侃司 Jam House
34 978-4-8178-4330-2 学校内弁護士 学校現場のための教育紛争対策ガイドブック 神内聡 日本加除出版
35 978-4-86560-700-0 「チーム学校」まるわかりガイドブック 加藤崇英 教育開発研究所
36 978-4-86371-267-6 教員養成と研修の高度化 教師教育モデルカリキュラムの開発に向けて 名須川知子・渡邊隆信 ジアース教育新書
37 平和に架ける虹 人間・下中弥三郎 立石巌 東京印書館
38 平和に架ける虹 人間・下中弥三郎 立石巌 東京印書館
39 978-4-422-11282-4 子どものこころ百科 東山紘久 創元社
40 978-4-87981-547-7 LGBTQを知っていますか? “みんなと違う”は“ヘン”じゃない 日高庸晴 少年写真新聞社
41 978-4-87981-575-0 セクシュアルマイノリティってなに? 日高庸晴 少年写真新聞社
42 978-4-87981-629-0 いろいろいろんなかぞくのほん メアリ・ホフマン 少年写真新聞社
43 978-4-18-214813-2 小学校社会科「新内容 新教材」指導アイディア 北俊夫 明治図書
44 丹波のむかしばなし 第八集 中野卓郎他 兵庫丹波の森協会
45 丹波のむかしばなし 第八集 中野卓郎他 兵庫丹波の森協会
46 978-4-7999-0235-6 新学習指導要領における資質・能力と思考力・判断力・表現力 「すべ」を生かした授業づくりと評価の方法がわかる 角屋重樹 文溪堂
47 978-4-7619-2412-6 主体的・対話的で深い学びを拓く アクティブラーニングの視点から授業を改善し授業力を高める 教職員支援機構 学事出版
48 978-4-87380-470-5 ワークショップ型教員研修 はじめの一歩 わかる!使える!理論・技法・課題・子ども・ツール・プラン77 村川雅弘 教育開発研究所
49 978-4-324-09256-9 学びを起こす授業改革 困難校をトップに導いた大岱システムの奇跡 村川雅弘他 ぎょうせい
50 スマホ世代の子どものための主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業 今度珠美・稲垣俊介 日本標準
51 978-4-7592-1031-6 部落解放を考える 差別の現在と解放への探求 友永健三 解放出版社
52 978-4-7592-2164-0 はじめてみよう!これからの部落問題学習 小学校、中学校、高校のプログラム ひょうご部落解放・人権研究所 解放出版社
53 978-4-7592-4040-5 私のダイガク講座 これでわかった!部落の歴史 上杉聰 解放出版社
54 978-4-7592-4057-3 続私のダイガク講座 これでなっとく!部落の歴史 上杉聰 解放出版社
55 978-4-8163-5694-0 特別支援教育をサポートするソーシャルスキルトレーニング実践教材集 (CD-ROM付き) 上野一彦監修 ナツメ社
56 978-4-8208-0625-7 スマホ世代の子どものための主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業 今度珠美・稲垣俊介 日本標準
57 978-4-908983-25-2 まんがで知る 未来への学び これからの社会をつくる学習者たち 前田康裕 さくら舎
58 978-4-8009-1201-5 子どものための「いのちの授業」 小児がんの亡き娘が教えてくれたこと 鈴木中人 致知出版社
59 978-4-89451-989-3 いつも結果を出す部下に育てるフィードフォワード 久野和禎 フォレスト出版
60 978-4-7942-2178-0 マインドセット「やればできる!」の研究 キャロル・S・ドゥエック 草思社
61 978-4-938874-20-9 ″問題行動の意味″にこだわるより″解決志向″で行こう 森俊夫 ほんの森出版
62 授業で使えるキャリア教育教材 おしごと年鑑2019 朝日新聞社
63 978-4-7999-0338-4 新学習指導要領をひもとく PDCAサイクルによる教材開発と展開、評価の活用 加藤明 文溪堂
64 978-4-7989-1477-0 アクティブラーニング型授業の基本形と生徒の身体性 学びと成長の講話シリーズ第1巻 溝上慎一 東信堂
65 978-4-535-56377-3 学校を変えるいじめの科学 和久田学 日本評論社
66 978-4-491-03363-1 資質・能力と学びのメカニズム 那須正裕 東洋館出版社
67 978-4-324-10647-1 若手教師を育てるマネジメント 新たなライフコースを創る指導と支援 大脇康弘 ぎょうせい
68 978-4-18-295312-5 楽しみながら力を付ける国語授業のICT簡単面白活用術50 国語授業アイデア事典 細川太輔他 明治図書
69 978-4-18-101633-3 学びの質を高めるICTで変える国語授業 基礎スキル&活用ガイドブック 野中潤 明治図書
70 978-4-7981-4305-7 園児・小学生からはじめるプログラミングビスケットであそぼう ぼうけんキッズ 原田康徳他 (株)翔泳社
71 978-4-7981-4349-1 ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング リンダ・リウカス (株)翔泳社
72 978-4-7981-3877-0 ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ リンダ・リウカス (株)翔泳社
73 978-4-295-00282-6 できるキッズ子どもと学ぶビスケットプログラミング入門 4歳~小学生向け 原田康徳他 (株)インプレス
74 978-4-7981-5985-0 ぼうけんキッズ使って遊べる!Scratchおもしろプログラミングレシピ Scratch3.0対応 倉本大資他 (株)翔泳社
75 978-4-297-10686-7 親子でかんたんスクラッチプログラミングの図鑑 まなびのずかん 松下孝太郎他 技術評論社
76 978-4- ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ 新潮社
77 978-4-591-13635-5 本当は怖い小学一年生 汐見稔幸 ポプラ新書
78 978-4-06-513133-6 子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害 杉山登志郎 講談社現代新書
79 978-4- 「学力」の経済学 中室牧子 ディスカバー・トゥエンティワン
80 978-4-7503-4867-4 めっしほうこう(滅私奉公) 学校の働き方改革を通して未来の教育をひらく 藤川伸治 明石書店
81 978-4-7608-2161-7 怒りをコントロールできない子の理解と援助 教師と親の関わり 大河原美以 金子書房
82 978-4-7533-1142-2 発達障害をめぐって 発想の航跡 別巻 神田橋條治 岩崎学術出版社
83 978-4-938874-27-8 解決志向ブリーフセラピー 森・黒沢のワークショップで学ぶ 森俊夫・黒沢幸子 ほんの森出版
84 978-4-7628-2938-3 社会情動的スキルを育む「保育内容 人間関係」 乳幼児期から小学校へつなぐ非認知能力とは 無藤隆・古賀松香 北大路書房
85 978-4-636-95009-0 年中使える先生と園児のためのこどものうた130+20 森真奈美他 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス出版部
86 978-4-492-76250-9 AIに負けない子どもを育てる 新井紀子 東洋経済新報社
87 978-4-324-10653-2 速解 新指導要録と「資質・能力」を育む評価 市川伸一 ぎょうせい
88 978-4-02-261734-7 学力と階層 苅谷剛彦 朝日文庫
89 978-4-478-06480-1 GRIT やり抜く力 The Power of Passion and Perseverance 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける アンジェラ・ダックワース ダイヤモンド社
90 978-4-86276-166-8 成功する子失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか ポール・タフ 英治出版
91 978-4-491-03041-8 「一人も見捨てへん」教育 すべての子どもの学力向上に挑む 茨木市教委・志水宏吉 東洋館出版社
92 978-4-491-03727-1 新訂 一枚ポートフォリオ評価 OPPA 一枚の用紙の可能性 堀哲夫 東洋館出版社
93 978-4-18-258917-1 資質・能力を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか 西岡加名恵 明治図書
94 978-4-86276-246-7 HELPING CHILDREN 私たちは子どもに何ができるのか 非認知能力を育み、格差に挑む ポール・タフ 英治出版
95 978-4-7608-9541-0 ユニバーサルデザインの視点を活かした指導と学級づくり 柘植雅義他 金子書房
96 978-4-8163-6066-4 特別支援教育をサポートする読み・書き・計算指導事例集 (CD-ROM付き) 梅田真理 ナツメ社
97 978-4-491-03384-6 小・中学校でできる「合理的配慮」のための授業アイデア集 田中裕一 東洋館出版社
98 978-4-591-14822-8 16歳の語り部 雁部那由多他 ポプラ社
99 978-4-487-81154-0 学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす 中山芳一 東京書籍
100 978-4-313-65377-1 「けテぶれ」宿題革命 子どもが自立した学習者に変わる 葛原祥太 学陽書房
101 978-4-480-07237-5 教育格差ー階層・地域・学歴 松岡亮二 ちくま新書
102 978-4-86311-220-9 子どもが幸せになる「正しい睡眠」 成田奈緒子 産業編集センター
103 978-4-324-09911-7 小中一貫教育の新たな展開 高橋興 ぎょうせい
104 978-4-7619-1802-6 小中連携で子どもが育つ! 兵庫県豊岡市の「根っこづくり」「幹づくり」教育 佐藤真 学事出版
105 Where’s Spot? Eric Hill WARNE
106 Dear Zoo A Lifi-Flap Book Rod Campbell LittleSimon
107 Brown Bear,Brown Bear,What Do You See? Bill Martin Henry Holt
108 978-4-89428-677-1 子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校 菅正隆 フォーラム・A
109 978-4-89428-677-1 子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校 菅正隆 フォーラム・A
110 978-4-89428-677-1 子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校 菅正隆 フォーラム・A
111 978-4-89428-677-1 子どもにウケる とっておき英語クイズ70 小学校 菅正隆 フォーラム・A
112 978-4-469-24584-4 小学校の外国語活動基本のき 酒井英樹 大修館書店
113 978-4-469-24584-4 小学校の外国語活動基本のき 酒井英樹 大修館書店
114 978-4-469-24584-4 小学校の外国語活動基本のき 酒井英樹 大修館書店
115 978-4-469-24584-4 小学校の外国語活動基本のき 酒井英樹 大修館書店
116 978-4- 日本版KABCーⅡによる解釈の進め方と実践事例 小野純平他 丸善出版
117 教育のあゆみ 学ぶ力を育む授業づくり 兵庫教育大学付属小学校
118 978-4-906257-45-4 ことばの力を高め生かす授業づくり 丹波地区小学校教育研究会国語部会 甲南出版社
119 差別を見る 今野敏彦 明石書店
120 978-4-7592-8404-1 結婚差別 データで読む現実と課題 奥田均 解放出版社
121 渋染一揆〈改訂版〉 川元祥一 解放出版社
122 THE SCOUT HANDBOOK BASIC ボーイスカウト日本連盟 ボーイスカウト日本連盟
123 でこぼこ石みっけ! 山内玲乃
124 978-0-590-48137-3 I SPY SPOOKY NIGHT A Book of Picture Riddles Walter Wick/Jean Marzollo
125 Who Stole the Cookies from the Cookie Jar? Jane Manning
126 978-4-89991-022-0 What Can You Do? 中本幹子 アプリコット出版
127 978-4-89991-020-6 My Pet 中本幹子 アプリコット出版
128 978-4-89991-019-0 Me Myself 中本幹子 アプリコット出版
129 978-4-89991-017-6 A Teddy Bear 中本幹子 アプリコット出版
130 978-4-89991-015-2 A Beautiful Butterfly 中本幹子 アプリコット出版
131 978-0-316-23653-9 GO AWAY,BIG GREEN MONSTER Ed Emberley
132 978-0-590-93002-4 No,David! David Shannon
133 978-0-545-14311-0 It’s Christmas,David! David Shannon
134 978-0-00-755363-1 Pete the Cat I love white shoes Eric litwin
135 978-0-8234-1797-1 HALLOWEEN IS・・・ GAIL GIBBONS
136 978-1-4169-0276-8 Skeleton hiccups margery cuyler
137 Peek-a-Moo! Marie Torres Cimarusti
138 978-0-7636-5224-1 What’s in the Whitch’s Kitchen? Nick Sharratt
139 978-4-87380-699-0 アクティブラーニング実践の手引き 各教科等で取り組む「主体的・協働的な学び」 田中博之 教育開発研究所
140 978-4-18-096026-2 学級担任のための外国人児童生徒サポートマニュアル ことばが通じなくても大丈夫! 臼井智美 明治図書
141 978-4-87380-402-6 イチからはじめる外国人の子供の教育 臼井智美 教育開発研究所
142 978-4-89358-414-1 日本語学級1 初期必修の語彙と文字 小・中学生水準 大蔵守久 にほんごの凡人社
143 978-4-89358-426-7 日本語学級2 基本文型の徹底整理 小・中学生水準 大蔵守久 にほんごの凡人社
144 校長の覚悟 『教職研修』編集部 教育開発研究所
145 978-4-908983-25-2 まんがで知る 未来の学び1 これからの社会をつくる学習者たち 前田康裕 さくら社
146 978-4-908983-05-4 まんがで知る 教師の学び2 アクティブラーニングとは何か 前田康裕 さくら社
147 978-4-908983-20-7 まんがで知る 教師の学び3 学校と社会の幸福論 前田康裕 さくら社
148 睡眠教育(みんいく)のすすめ 睡眠改善で子どもの生活、学習が向上する 木田哲生 学事出版
149 978-4-295-00754-8 できるGoogle for Education クラウド学習ツール実践ガイド シリーズ編集部 インプレス
150 978-4-313-65411-2 やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 樋口万太郎・堀田龍也編著 学陽書房
151 978-4-286-17112-8 ほっこりするね ふじもとじゅんこ 文芸社
152 978-4-8208-0256-3 時代を拓いた教師たち 戦後教育実践家からのメッセージ 田中耕治 日本標準
153 ぼくは天才 先生は天才 Google
154 978-4-7503-5006-6 スクールソーシャルワーク実践スタンダード 実践の質を保証するためのガイドライン 馬場幸子 明石書店
155 授業の深さをつくるもの 横須賀薫 教育出版
156 978-4-905084-25-9 世界一わかりやすいZOOMマスター養成講座 奥村絵里 つた書房
157 978-4-299-00699-8 ビデオ会議アプリの新定番ZOOM120%活用術 ZOOMビジネス研究会 宝島社
158 978-4-00-431840-8 コロナ後の世界を生きる 私たちの提言 村上陽一郎 岩波新書
159 978-4-7628-2897-3 教師の学びを科学する データから見える若手の育成と熟達のモデル 脇本健弘・町支大祐 北大路書房
160 978-4-8208-0612-7 アクティブ・ラーニングを超えていく「研究する」教師へ hy 石井英真 日本標準
161 ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと 赤坂真二 他 東洋館出版社
162 978-4-00-431748-7 給食の歴史 藤原辰史 岩波新書
163 978-4-491-03502-4 深い学び 田村学 東洋館出版社
164 コロナ後の世界 ジャレド・ダイアモンド他 文藝春秋
165 できる 2020年教育改革 基本編 インプレス
166 978-4-295-00754-8 できるGoogle for Education クラウド学習ツール実践ガイド インプレス
167 校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール 西郷孝彦 小学館
168 978-4-07-444234-8 子どもにいいこと大全 自律神経をととのえる62の習慣 成田奈緒子・石原新菜 主婦の友社
169 978-4- 学力格差を克服する 志水宏吉 ちくま新書
170 978-4-480-42794-6 空気の教育 外山滋比古 ちくま新書
171 思考の整理学(ワイド版) 外山滋比古 筑摩書房
172 ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治 新潮新書
173 スケッチ放浪記「丹波篠山デカンショの里」 足の向くまま、気の向くままに PartⅢ 森本正己 自費出版
174 人的環境のユニバーサルデザイン 子どもたちが安心できる学級づくり 阿部利彦 他 東洋館出版社
175 978-4-491-03419-5 通常学級のユニバーサルデザインスタートダッシュQ&A55 阿部利彦 東洋館出版社
176 978-4-623-08086-1 「士農工商」はどう教えられてきたか 小中学校における近世身分学習の展開 和田幸司 ミネルヴァ書房
177 978-4-09ー105083ー0 日本が誇る!ていねいな保育 大豆生田啓友他 小学館
178 978-4-05ー801153ー9 「語り合い」で保育が変わる 子ども主体の保育をデザインする研修事例集 大豆生田啓友他 Gakken
179 978-4-14-911018-9 NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 麒麟がくる明智光秀とその時代 小和田哲男 NHK出版
180 978-4-309-22788-7 21世紀の人類のための21の思考 21Lessons ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
181 978-4-07-428761-1 〈大人の発達障害〉アスペルガー症候群・ADHDを解決するコツがわかる本 司馬理英子 主婦の友社
182 978-4-06-520610-2 大人の発達障害グレーゾーンの人たち 林寧哲 講談社
183 978-4-908983-46-7 単元縦断×教科横断 主体的な学びを引き出す9つのステップ 木村明憲 さくら社
184 978-4-904785-98-0 まんがで知る教師の学び これからの学校教育を担うために 前田康裕 さくら社
185 978-4-908983-33-7 まんがで知る未来への学び 教師も変革を起こす時代 前田康裕 さくら社
186 978-4-908983-47-4 まんがで知る未来への学び 新たな挑戦 前田康裕 さくら社
187 人・くらし・自然 生きている加古川 野生生物を調査研究する会
188 やってみよう!学校でできる!G Suite for Education 初期設定と管理のガイドブック
189 978-4-7993-2600-8 「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック 姫野桂 ディスカバー・トゥエンティワン
190 中井権次一統を中心とした装飾彫刻探訪記 中井権次顕彰会
191 中井権次一統を中心とした装飾彫刻探訪記 中井権次顕彰会
192 978-4-582-94584-3 楽しい日本の恐竜案内 林昭次 平凡社
193 978-4-7503 -4890-2 教育のワールドクラス 21世紀の学校システムをつくる アンドレアス・シュライヒャー 明石書店
194 978-4-910063-04-1 シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 安宅和人 ニューズピックス
195 978-4-7503-4963-3 デジタル時代に向けた幼児教育・保育 人生初期の学びと育ちを支援する アンドレアス・シュライヒャー 明石書店
196 978-4-86614-114-5 アセスの使い方・活かし方 学級全体の児童生徒個人のアセスメントソフト 栗原慎二・井上弥 ほんの森出版
197 978-4-86614-115-2 シンプルな8つの図が子ども理解・かかわりを劇的に変える 月刊学校教育相談編集部 ほんの森出版
198 978-4-8403-0770-3 国連世界の未来を変えるための17の目標SDGs2030年までのゴール 改訂新版 日能研教務部 みくに出版
199 978-4-7664-2572-7 クリエイティブ・ラーニング 創造社会の学びと教育 鈴木寛他 慶應義塾大学出版会
200 978-4-8222-5554-1 常勝集団のプリンシプル 自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント 岩出雅之 日経BP社
201 978-4-313-65388-7 人生100年時代を生き抜く子を育てる!個別最適化の教育 西川純 学陽書房
202 978-4-492-39647-6 人口減少社会のデザイン 広井良典 東洋経済
203 978-4-7612-7514-3 ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ 加藤映子 かんき出版出版
204 978-4-7993-2599-5 自分で出来る子に育つほめ方しかり方 島村華子 ディスカバー・トゥエンティワン
205 978-4-478-10948-9 管理職のためのハラスメント 予防&対応ブック トラブルを防ぐポイントを、まんがとイラストでわかりやすく 向井蘭 ダイヤモンド社
206 兵庫県教育実務必携 令和2年度版 兵庫県教育委員会 兵庫県教育委員会
207 978-4-402-39147-8 1,2年のたのしいプログラミング ドリルの王様 兼宗進 新興出版社
208 978-4-402-39148-5 3,4年のたのしいプログラミング ドリルの王様 兼宗進 新興出版社
209 978-4-402-39149-2 5,6年のたのしいプログラミング ドリルの王様 兼宗進 新興出版社
210 978-4-7981-3877-0 ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ リンダ・リウカス 翔泳社
211 978-4-7981-4349-1 ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング リンダ・リウカス 翔泳社
212 978-4-295-00282-6 できるキッズ 子どもと学ぶビスケットプログラミング入門 デジタルポケット インプレス
213 978-4-7981-4305-7 園児・小学生からはじめるプログラミング ビスケットであそぼう デジタルポケット 翔泳社
214 978-4-88759-676-4 マインドマップ超入門 トニー・ブザン ディスカバー・トゥエンティワン
215 978-4-88759-707-5 マインドマップ読書術 トニー・ブザン ディスカバー・トゥエンティワン
216 978-4-623-08770-9 授業づくりの深め方 「よい授業」をデザインするための5つのツボ 石井英真 ミネルヴァ書房
217 978-4-7981-5985-0 使って遊べるScratchおもしろプログラミングレシピ 倉本大資他 翔泳社
218 978-4-297-10686-7 まなびのずかん親子でかんたんスクラッチプログラミングの図鑑 松下孝太郎他 技術評論社
219 978-4-7981-5261-5 小学校コンピューターを使わないプログラミング教育 ルビィのぼうけんで育む論理的思考 小林祐紀他 翔泳社
220 978-4-272-41259-4 デジタルシティズンシップ コンピュータ1人1台時代の善き使い手をめざす学び 坂本旬他 大月書店
221 978-4-491-04120-9 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 国語 国立教育政策研究所 東洋館出版社
222 978-4-491-04122-3 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 算数 国立教育政策研究所 東洋館出版社
223 978-4-491-04121-6 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 社会 国立教育政策研究所 東洋館出版社
224 978-4-491-04123-0 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 理科 国立教育政策研究所 東洋館出版社
225 978-4-491-04128-5 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 体育 国立教育政策研究所 東洋館出版社
226 978-4-491-04125-4 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 音楽 国立教育政策研究所 東洋館出版社
227 978-4-491-04126-1 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 図画工作 国立教育政策研究所 東洋館出版社
228 978-4-491-04127-8 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 家庭 国立教育政策研究所 東洋館出版社
229 978-4-491-04124-7 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 生活 国立教育政策研究所 東洋館出版社
230 978-4-491-04131-5 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 総合的な学習の時間 国立教育政策研究所 東洋館出版社
231 978-4-491-04130-8 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 外国語・外国語活動 国立教育政策研究所 東洋館出版社
232 978-4-491-04129-2 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校 特別活動 国立教育政策研究所 東洋館出版社
233 978-4-491-04132-2 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 国語 国立教育政策研究所 東洋館出版社
234 978-4-491-04133-9 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 社会 国立教育政策研究所 東洋館出版社
235 978-4-491-04134-6 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 数学 国立教育政策研究所 東洋館出版社
236 978-4-491-04135-3 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 理科 国立教育政策研究所 東洋館出版社
237 978-4-491-04142-1 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 総合的な学習の時間 国立教育政策研究所 東洋館出版社
238 978-4-491-04138-4 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 保健体育 国立教育政策研究所 東洋館出版社
239 978-4-491-04137-7 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 美術 国立教育政策研究所 東洋館出版社
240 978-4-491-04136-0 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 音楽 国立教育政策研究所 東洋館出版社
241 978-4-491-04139-1 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 技術・家庭 国立教育政策研究所 東洋館出版社
242 978-4-491-04141-4 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 特別活動 国立教育政策研究所 東洋館出版社
243 978-4-491-04140-7 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 外国語 国立教育政策研究所 東洋館出版社
244 978-4-297-11680-4 今すぐ使える!Google for Education 授業・業務で使える活用のコツと実践ガイド イーディーエル(株) 技術評論社
245 978-4-582-73110-1 「探求」する学びをつくる PBLは成績も伸びる 藤原さと 平凡社
246 978-4-15-209757-6 知ってるつもり無知の科学 スティーブン・スローマン 早川書房
247 978-4-8100-7503-8 「7つの力」を育てるキャリア教育 小学校から中学・高校まで 諸富祥彦 図書文化
248 978-4-569-64258-6 言志四録 佐藤一斎 PHP
249 978-4-8058-8103-3 触れて感じて人とかかわる 思いをつなぐ保育の環境構成 0・1歳児編 宮里暁美 中央法規
250 978-4-623-06143-3 社会性と情動の学習(SEL-8S)の導入と実践 子どもの人間関係能力を育てるSEL-8S 1 小泉令三 ミネルヴァ書房
251 978-4-623-08011-3 教師のための社会性と情動の学習(SEL-8T) 人との豊かなかかわりを築く14のテーマ 小泉令三 他 ミネルヴァ書房
252 978-4-623-06145-7 社会性と情動の学習(SEL-8S)の進め方 中学校編 子どもの人間関係能力を育てるSEL-8S 3 小泉令三 他 ミネルヴァ書房
253 978-4-09-112606-1 日本版 保育ドキュメンテーションのすすめ 「子どもはかわいいだけじゃない」をシェアする写真つき記録 大豆生田啓友他 小学館
254 978-4-8208-0692-9 子どもと保育者でつくる育ちの記録 あそびの中の育ちを可視化する 北野幸子 日本標準
255 978-4 丹波人物伝 氷上育英会 丹波新聞社
256 978-4 新版 伊能忠敬の全国測量 渡辺一郎 伊能忠敬e史料館
257 978-4-489-02016-2 事例から学ぶはじめての質的研究法 教育・学習編 秋田喜代美他 東京図書
258 978-4-478-02221-4 統計学が最強の学問である 西内啓 ダイヤモンド社
259 978-4-8208-0414-7 クラスで育てるソーシャルスキル 星槎教育研究所 日本標準
260 978-4-86371-201-0 教員養成スタンダードに基づく教員の質保証 学生の自己成長を促す全学的学習支援体制の構築 別惣淳二 ジアース教育新社
261 978-4-86371-379-6 特別支援教育における地域のトップリーダーを考える 人物像をふまえた育成プログラム開発に向けて 宇野宏幸 ジアース教育新社
262 978-4-309-29301-1 漫画 サピエンス全史 人類の誕生編 ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社
263 978-4-05-404547-7 毎日の保育で豊かな自然体験!自然*植物あそび一年中 出原大 Gakken
264 978-4-284-20453-8 生き抜くチカラ ボクがキミに伝えたい50のことば 為末大 日本図書センター
265 978-4-8014-0042-9 図解モチベーション大百科 池田貴将 サンクチュアリ出版
266 978-4-86663-100-4 世界一ワクワクするリーダーの教科書 大嶋啓介 きずな出版
267 978-4-492-23373-3 仕掛学 人を動かすアイデアのつくり方 松村真宏 東洋経済新報社
268 978-4-295-01059-3 できるGoogle for Educationコンプリートガイド 導入・運用・実践編 (株)ストリートスマート インプレス
269 978-4-09-112604-7 タブレットで変わる授業デザイン 教育技術MOOK 西尾環 小学館
270 978-4-487-81357-5 GIGAスクールで実現する新しい学び 1人1台環境での学力向上と全職員でのオンライン学習 赤堀侃司 東京書籍
271 978-4-313-65424-2 これからの教育を面白くする さる先生の学校ゲームチェンジ 坂本良晶 学陽書房
272 978-4-335-35792-3 こども六法 山崎聡一郎 弘文堂
273 978-4-8399-6019-3 マンガでわかる サミュエル・スマイルズの自助論 成功する「考え方」と「習慣」 金谷俊一郎 マイナビ
274 978-4-480-06535-3 現代語訳 論語と算盤 渋沢栄一 ちくま書房
275 978-4-491-04159-9 流行に踊る日本の教育 本当に大切なことは、私たちの足元にある 石井英真他 東洋館出版社
276 978-4-7993-2610-7 新 コーチングが人を活かす 気持ちと能力を高める最新コミュニケーション技術 鈴木義幸 ディスカバー・トゥエンティワン
277 978-4-7619-2612-0 多様性を受けとめる教室 インクルーシブ教育を問い直す 那須正裕他 学事出版
278 978-4-86614-105-3 マルチレベルアプローチ だれもが行きたくなる学校づくり 日本版包括的生徒指導の理論と実践 栗原慎二 ほんの森出版
279 978-4-938874-90-2 いじめ防止6時間プログラム いじめ加害者を出さない指導 栗原慎二 ほんの森出版
280 978-4-491-03280-1 1日5分教室で使えるコグトレ 困っている子どもを支援する認知トレーニング122 宮口幸治 東洋館出版社
281 978-4-7726-1295-1 イラスト版子どものストレスマネジメント 自分で自分を上手に助ける45の練習 伊藤絵美 合同出版
282 978-4-7726-1240-1 イラスト版子どものアンガーマネジメント 怒りをコントロールする43のスキル 篠真希・長縄史子 合同出版
283 978-4-7726-0481-9 イラスト版子どものソーシャルスキル 友だち関係に勇気と自信がつく42のメソッド 相川充・猪刈恵美子 合同出版
284 978-4-7614-0821-3 気になる行動を示す幼児への支援 応用行動分析学に基づく実践ガイドブック 野呂文行他 学苑社
285 978-4-05-801623-7 わたしたちとじょうほう スキル 情報活用スキル編 堀田龍也 Gakken
286 978-4-05-801624-4 私たちと情報 探求 情報社会探究編 堀田龍也 Gakken
287 978-4-7726-1416-0 発達障害の子ども達から教わった35のチェンジスキル 大人が変われば、子どもが変わる 阿部利彦 合同出版
288 978-4-910255-05-7 人生100年時代の新しい「知」の教育 実務家教員の理論と実践 実務家教員COEプロジェクト編 社会情報大学院大学出版部
289 Hiki Mineral Collection 地の宝Ⅱ比企鉱物標本 京都大学総合博物館2019年度企画展 京都大学
290 978-4-909561-03-9 情報社会における教育 想定できない社会を生き抜く力 石野正彦 上越教育大学出版会
291 978-4-8356-4604-6 あるある兵庫五国 兵庫県公式ふるさとあるあるマンガ もぐら ぴあ株式会社 関西支社
292 978-4-7619-2685-4 読んでわかる!リフレクション リフレクションをより深く学ぶための「みんなのきょうしつ」 岩瀬直樹・中川 綾 学事出版
293 978-4 兵庫における あいつぐ差別事件No.16 部落解放同盟兵庫県連合会
294 978-4-86371-569-1 教員の職場適応と職能形成 教員縦断調査の分析とフィードバック 川上泰彦 ジアース教育新社
295 978-4-478-10948-9 管理職のためのハラスメント予防&対応ブック トラブルを防ぐポイントをを、まんがとイラストでわかりやすく 向井蘭 ダイヤモンド社
296 978-4-09-840212-0 クラウドで育てる次世代型情報活用能力 Google for Education による新しい学び 堀田龍也・山内祐平 小学館
297 978-4-487-81489-3 GIGAスクール構想小学校低学年1人1台端末を活用した授業実践ガイド 導入から活用へ 取り組み方が難しい低学年向けのアイデアあふれる30の好事例を紹介 堀田博史・佐藤和紀・三井一希 東京書籍
298 拉致問題 啓発DVD アニメ「めぐみ」
299 978-4-334-04452-7 科学的に正しい子育て 東大医学部卒ママ医師が伝える 森田麻里子 光文社
300 978-4-492-22393-2 頭のいい子に育てる3歳までに絶対やるべき幼児教育 佐藤亮子 東洋経済新報社
301 978-4-491-03514-7 幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿 無藤隆 東洋館出版社
302 978-4-00-271045-7 第四次産業革命と教育の未来 ポストコロナ時代のICT教育 佐藤学 岩波書店
303 978-4-7710-3184-5 真正の深い学びへの誘い 「対話指導」と「振り返り指導」から始める授業づくり 小林和雄 晃洋書房
304 978-4-7999-0215-8 ビフォー・アフターで取り組む国語科授業デザイン 「主体的・対話的で深い学び」へのアプローチ 勝見健史 文溪堂
305 おしごと年間2021 授業で使えるキャリア教育教材 朝日新聞社
306 978-4-00-061479-5 部活動の社会学 学校の文化・教師の働き方 内田良 岩波書店
307 978-4-10-610903-4 どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治 新潮新書
308 978-4-10-610882-2 スマホ脳 アンデシュ・ハンセン(訳:久山葉子) 新潮新書
309 978-4-491-03941-1 体育授業のユニバーサルデザイン 子どもたち全員が「かかわりながら、わかってできる」体育授業のつくり方 清水由 東洋館出版社
310 978-4-491-02900-9 教材に「しかけ」をつくる国語授業10の方法 桂聖・授業のユニバーサルデザイン研究会沖縄支部 東洋館出版社
311 978-4-86560-543-3 子どもと教師の未来を拓く総合戦略 アクティブ・ラーニングからGIGAスクールまで 村上雅弘 教育開発研究所
312 978-4-86560-784-0 2022学校管理職選考 試験問題集 合格に必要な知識と解答力がこの1冊で身につく 学校管理職研究会 編 教育開発研究所
313 978-4-86560-785-7 2022学校管理職選考 完全要点整理 合格に必要な法知識がこの1冊で身につく 学校管理職研究会 編 教育開発研究所
314 978-4-86560-786-4 2022学校管理職選考 合格論文対策集 学校管理職研究会 編 教育開発研究所
315 978-4-18-361820-7 学級経営ヒヤリ・ハット 「専手必笑」で崩壊を防ぐ教師の観察眼と対応力 関田聖和 明治図書
316 子どもの力に培う授業デザイン 「子ども-文化-教師」をつなぐ 兵庫教育大学付属小学校 著
317 978-4-265-04299-9 いのちをつなぐ セラピードッグをめざす被災地の犬たち 大木トオル 岩崎書店
318 978-4-265-04295-1 名犬チロリ 日本初のセラピードッグになった捨て犬の物語 大木トオル 岩崎書店
319 978-4-9980649-3-2 アイコンタクト 最強のセラピードッグ~名犬チロリ写真集~ 大木トオル バットコーポレーション