お知らせ 令和5年度丹波篠山市学力向上研修会を実施します 1 趣旨 中央教育審議会答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現~」では、学習指導要領に示された資質・能力を育む「個別最適な学び」と「協働的な学び」の実現に向け、... 2023.07.05 お知らせ研修予定研修会情報
お知らせ 「第1回特別支援教育コーディネーター研修会及び連絡会」を実施しました(2023.05.26) 趣旨市内小中学校の特別支援教育コーディネーター等に、その役割についての講義や情報交換を通して、特別な支援を必要とする児童生徒への指導・支援の充実を図る機会とする。概要○日時 令和5年5月26日(金) 14時40分~16時30分○内容 1.... 2023.06.14 お知らせ研修報告
お知らせ ICT活用基礎研修を実施します 1 趣旨GIGAスクール構想により、児童生徒一人一台端末が整備されました。授業改善および児童生徒の情報活用能力の育成に向けて適切な活用が求められます。また、同時に、ICT機器の授業での活用を日常化させるために、教職員のICT活用指導力の向上... 2023.06.12 お知らせ研修予定
ICT関連情報 第1回プログラミング教育研修を実施しました 〇趣旨 プログラミング教育の円滑な実施に向け、授業実践についての演習を行い、プログラミング教育のねらいを確認するとともに、教員の資質・能力の向上を目指す。〇日時 令和5年5月31日(水) 15:00~16:30〇会場 丹波篠山市役所第2庁舎... 2023.06.12 お知らせ研修報告ICT関連情報
お知らせ 令和5年度初任者研修設置者別研修第1回校外研修を実施しました(2023.05.19) 趣旨 本年度新しく採用された教員が、特別支援教育、学力向上、学校園の安全、教育の情報化に係る講義、演習を通して丹波篠山市の教育について理解を深め、指導力と資質の向上を図る機会とする。概要○日時:令和5年5月19日(金) 9時~16時○内容・... 2023.05.31 お知らせ研修報告
お知らせ 令和5年度第1回研究推進担当者連絡会を開催しました(2023.5.12) 趣旨 本連絡会においては、各学校における校内研究推進についての情報交流や対話的に学び合う教職員集団づくりに関する講義を通して、研究推進を担当する教員が校内研究の意義やその活性化に向けた手立てについて学ぶ機会とする。概要【日時】 令和5年5月... 2023.05.24 お知らせ学力の向上研修報告
研修報告 令和5年度第1回学校運営フォローアップ講師及び特別支援教育支援員研修会(2023.04.05) 趣旨学校運営フォローアップ講師及び特別支援教育支援員としての任務や役割について理解を深めるとともに、基礎的な資質能力の向上を図り、特別な支援を必要とする幼児児童生徒に対する適切な合理的配慮の提供に資する。概要日時:令和5年4月5日(水) 1... 2023.05.24 研修報告
幼児教育研究 令和5年度丹波篠山市保育園・幼稚園・認定こども園新規採用教員(新卒)等研修会を実施しました ○趣旨・目的 新規採用教員は、保育者であると同時に社会人として、この時期、慣れない仕事や人間関係に悩んだり、不安を抱えたりしながら、日々の保育業務に取り組んでいる。同じ立場の職員同士が話し合うことで課題解決ができるようにする。 ○日時・場... 2023.05.19 幼児教育研究研修報告
お知らせ 学校園経営研修会(動画) 令和6年度丹波篠山市教育委員会学校園経営研修会動画(2024-04-24) 2024-5-30まで限定公開(1) 講話 「丹波篠山市の教育と管理職に期待すること」 教育長(2) 講義1 「不登校支援を中心に、子どもを組織で支えるための管理職... 2023.04.09 お知らせ研修動画一覧
ICT関連情報 兵庫県教育委員会情報モラル教材「ひょうごGIGAワークブック」の紹介 兵庫県教育委員会では、「情報モラル」と「情報活用能力」の育成や向上を図るため、一般財団法人LINEみらい財団と連携し、情報モラル教材「ひょうごGIGAワークブック」を作成されました。教材は、兵庫県教育委員会のホームページからダウンロードし、... 2023.03.17 お知らせまなびの情報まなびの情報教材リンク集ICT関連情報