COVID-19

学校再開後の心と生活に関する調査について (2021.06.12)

保護者のみなさまにおかれましては、丹波篠山市の教育行政に格別のご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。 さて、市内学校園における教育活動の再開については、5月25日付け文書のとおりお知らせしたところではありますが、保護者の皆様に...
お知らせ

子育てなんでも相談プラザのご案内

「子育てが思うようにいかない、しんどいな・・・。」子育てに関する悩みに、丹波篠山市児童発達支援センターの専門職員(言語聴覚士、作業療法士、発達支援保育士)等が相談に応じます。対象は丹波篠山市内在住の0~5歳児のお子さんをもつ保護者の方です。...
ICT関連情報

ICT活用基礎研修会を開催します(2021.06.25-2021.06.30)

教職員のICT活用指導力の向上を目指して、動画教材・学習教材の作成および配信について、演習を通して基礎的技能を身に着けることを目的として、研修会を開催します。 動画を活用したよりよい授業づくりや、オンライン授業を想定することで、ICT活用技...
COVID-19

Regarding re-opening of schools and kindergartens (英語翻訳版)

Dear students of kindergarten, kodomo-en(4-5year olds), elementary school, junior high school, and special education sch...
COVID-19

学校園再開にあたって 学校幼儿园再开之际 (中国語翻訳版)

丹波篠山市の幼稚園児、子ども園児(4,5歳児)、 小学生、中学生、特別支援学校生の皆さん、この 約 3 か月間、学校に通えない日々が続きましたが、よく頑張りました。一人の児童生徒も新型コロナウイルス感染症にかかる人がいなくて、本当に良かった...
COVID-19

学校園再開にあたって (Gakko-en Saikai ni Atatte) Tungkol sa Pagsisimula muli ng Pasukan sa Eskwelahan (フィリピノ語翻訳版)

丹波篠山市の幼稚園児、子ども園児(4,5歳児)、 小学生、中学生、特別支援学校生の皆さん、この 約 3 か月間、学校に通えない日々が続きましたが、よく頑張りました。一人の児童生徒も新型コロナウイルス感染症にかかる人がいなくて、本当に良かった...
COVID-19

Com Referência à Reabertura das Escolas(ポルトガル語翻訳版)

À todos os alunos do Pré-primário, Jardins (crianças de 4 a 5 anos), Curso Primário, Secundário, e Escola de Apoio Espec...
COVID-19

学校園再開にあたって (丹波篠山市教育長メッセージ) 

丹波篠山市の幼稚園児、子ども園児(4,5歳児)、 小学生、中学生、特別支援学校生の皆さん、この 約 3 か月間、学校に通えない日々が続きましたが、よく頑張りました。一人の児童生徒も新型コロナウイルス感染症にかかる人がいなくて、本当に良かった...
まなびの情報

研究所通信「知の森」第2号 

学校園再開時の学級づくり ~ユニバーサルデザイン化の視点から考える~ 教育委員会や学校園は、学校園再開にあたり、国が示すガイドラインや「学校の新しい生活様式」と題した衛生管理マニュアルに基づき、感染予防対策を徹底するなど、安全・安心に配慮し...
お知らせ

学校園再開に向けた感染リスクを低減する取り組みのガイドラインを策定しました

丹波篠山市教育委員会では、感染リスクの低減を図りながら6月1日から学校園の再開をしていきます。そのためのガイドラインを策定しました。感染症対策のポイントは、「 感染源を絶つこと 」「 感染経路を絶つこと 」「 抵抗力を高めること 」であるこ...