研修報告 「初任者研修(市教委第2回校外研修)」を実施しました(2020.07.21) 教育委員会フロアにある大会議室において、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施しました。《研修の趣旨》本年度新しく採用された教員が、学力向上・教育の情報化・生徒指導に関する講義及び演習を通して丹波篠山市の教育について理解を深め、指導力... 2020.07.27 研修報告
COVID-19 無料オンライン教材などの学習支援サービスまとめ 29選 日本教育新聞社のホームページに臨時休業措置の家庭学習のために教材を期間限定で無料公開・提供された企業・団体の学習支援サービスについてまとめられています。これからも復習や自由研究、体づくり等に活用できる内容です。その中から園児~中学生のみなさ... 2020.07.27 COVID-19お知らせまなびの情報家庭学習
ICT関連情報 第2回遠隔教育システム利活用研修会の開催について 1 趣旨 各校における遠隔教育システムについての理解と学校における効果的な運用および活用を図る。2 主催 丹波篠山市教育委員会 教育研究所3 日時 第1回 令和2年7月28日(火)15:30~16:30(受付15:15) 第2回 ... 2020.07.20 お知らせ研修予定研修会情報ICT関連情報
COVID-19 市内小学5年生の保護者様へ 新型コロナウイルス感染症対策に伴う自然学校推進事業の実施について 市内小学5年生の保護者 様新型コロナウイルス感染症対策に伴う自然学校推進事業の実施について 保護者の皆様には、学校再開後の学校運営、新型コロナウイルス感染症防止対策へのご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。 さて、「自然学校」は、5... 2020.07.20 COVID-19お知らせ保護者の皆様へ
COVID-19 「みて・学ぼう!ひょうごっ子広場~つまずきポイント編~」の放送について 兵庫県教育委員会義務教育課からのお知らせ 放送日 7月25日~9月27日 毎週土日曜日 11:00~11:30 兵庫県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症による臨時休業の影響を受けている児童生徒に対して、学びの機会を提供するため、(株)サンテレビジョンとの連携により、広く児童生... 2020.07.16 COVID-19お知らせ中学校学習保護者の皆様へ児童生徒の皆さんへ家庭学習小学校学習
お知らせ 令和2年度丹波篠山市教育委員会 人権教育並びに社会科担当教員研修会 (2020.09.02) 1趣旨 平成28年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行され、同和問題の解決に向けた 学校教育の果たす役割が 、これまで以上に重要となっている。特に、社会科教育において最新の歴史研究の成果をもとに授業実践を行うことが求めら... 2020.07.16 お知らせまなびの情報研修予定
お知らせ 一人で悩みを抱え込まないで ひょうごっ子悩み相談 兵庫県教育委員会では、 みなさんの 困ったことや 、悩みを相談できる窓口を設けています。一人で悩みを抱え込まず、「ひょうごっ子悩み相談」や「ひょうごっ子 SNS悩み相談」に相談してみてください。保護者の方も相談できます。ひょうごっ子悩み相談... 2020.07.16 お知らせ保護者の皆様へ児童生徒の皆さんへ
お知らせ 特別支援教育研修会「行動分析からみたユニバーサルな学校づくり」 ~小中連携をとおして~(2020.08.19) 1 趣旨 平成31年3月に兵庫県特別支援教育第三次推進計画が策定され、「特別支援教育の現状と課題及び推進方策」の中で、すべての教職員の学びの継続による専門性の向上を図るため、[新]項目、授業改善研修(ユニバーサルな授業づくり、学びの困難さ... 2020.07.13 お知らせ特別支援教材研修予定研修会情報
ICT関連情報 ホームページに丹波篠山市のお天気情報・熱中症情報を設置しました 日本気象協会が自治体及び関係機関向けにピンポイントのお天気情報サービスを提供しています。丹波篠山市教育研究所のサイトでこのサービスを利用し、トップページで今日、明日の天気予報を掲載しました。 あわせて丹波篠山市の熱中症情報のページへリンクし... 2020.07.10 ICT関連情報
お知らせ 丹波篠山市の自然の中で活動するお子さんの写真を募集しています 写真募集は8月17日で終了いたしました。ご協力ありがとうございました。 丹波篠山市は、幼児教育において豊かな自然の中での体験を大切にした教育・保育を推進してきました。そのような丹波篠山市の幼児教育・保育の理念を分かりやすく紹介するコンセプト... 2020.07.10 お知らせ保護者の皆様へ地域の情報幼児教育教材