研修予定

令和2年度丹波篠山市幼児教育運営改善(中堅)研修会について 

みだしの研修会を、市内保育園、幼稚園、こども園の現職10年以上の職員を対象に、下記の日程で行います。日時:令和2年6月5日(金)15:00~16:45場所:丹波篠山市役所第2庁舎3F2‐301・302講師:神戸常磐大学 教育学部こども教育学...
COVID-19

【保護者様】学校園における教育活動の再開について (2020.05.25)

保護者のみなさまには、この臨時休業においてご理解とご協力賜り、厚くお礼を申し上げます。さて、5月21日に兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部から、県下の公立学校に対して6月1日から教育活動を再開する旨が示されました。そのことを受けて、5月...
お知らせ

『すくすくひょうごっ子(幼児教育資料・親子ノート)』を配布しています。

兵庫県・兵庫県教育委員会より、令和2年4月2日現在、兵庫県内の公私立保育園・幼稚園・こども園の3歳児学級~5歳児学級に在籍する園児を持つ保護者に、在籍園を通じてお渡ししています。保護者にとって、「子どもとふれあう きっかけに」「子どもの発達...
情報教育研究

「第1回教育情報化プロジェクトチーム会議」を実施しました

「第1回教育情報化プロジェクトチーム会議」では、児童生徒の「情報活用能力の育成」や、「ICTを効果的に活用した分かりやすく深まる授業の実現」などに向けて、次のような報告および検討をしました。1 令和元年度の活動報告・「プログラミング教育カリ...
COVID-19

【アンケート結果報告】新型コロナウイルスの感染症対策に伴う臨時休業期間における 生活状況アンケート調査結果について

臨時休業期間中の子どもたちの心の状態について、生活について、学習について、人間関係についての調査結果をまとめました。保護者の方、地域の方、教職員の方、子どもたちの今後の生活面や学習面の支援の参考に活用ください。アンケートのご協力ありがとうご...
お知らせ

「学校園ホームページ操作研修会」を実施しました

5月19日(火)20日(水)、教職員が学校園ホームページの作成方法を習得し、学校園の教育活動等の積極的な情報発信を推進することを目的として研修会を実施しました。幼稚園、小学校、中学校、特別支援学校の先生方が研修会に参加されました。丹波篠山市...
研修予定

令和2年度特別支援教育研修会「ユニバーサルな学校づくり」(仮称)

見出しの研修会を下記の日程で予定しています。詳細は決まり次第ホームページでお知らせします。令和2年8月19日(水):午後 場所:四季の森生涯学習センター東館(予定)
研修予定

令和2年度特別支援教育コーディネーター研修会及び第1回特別支援教育コーディネーター連絡会

見出しの研修会を下記の日程で予定しています。令和2年6月25日(木)午後 場所:市役所(予定)
お知らせ

ホームページにgoogle翻訳のページを設置しました

丹波篠山市教育研究所のホームページはgoogleの翻訳サービスを利用して多言語表示に対応しました。市民の皆様の強い要望があり、優れた翻訳機能を持つgoogleの翻訳サービスを使います。ホームページの左サイド上段のバナーをクリックすると翻訳リ...
COVID-19

可能な限り活動的に過ごしましょう。WHO「新型コロナウィルス感染症の感染拡大時も活動的にQ&A」日本語版

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策における外出自粛要請に伴う身体活動不足や座りすぎによる健康被害を防ぐため、どの年齢層でも、可能な限り活動的に過ごし、長時間の座りすぎを分断することが推奨されています。慶應義塾大学スポーツ医学研...